2006年10月01日
FreeBSDでUSB-IO @ 電子工作
Mac OS Xでのプログラミングに、参考になるかどうか分からないのですが、FreeBSDでUSB-IOを使っている人を見付けたので、一応メモ。
Using USB-IO
>>関連リンク
試しにソースをダウンロードしてMacでコンパイルしてみましたが、インクルードしているファイルで、Macでは存在しないモノが含まれているので、そのままでは無理っぽい。Mac OS XもBSD系なので、行けるかななんて思ったのですが・・・。
アップルのサイトに有るHID関係のサンプルを取り敢えず色々と試しているのが一番なのかな。USBとかHIDとかあまりこれまでに扱ったことがないジャンルのモノなので、動作実績の豊富なWindowsで試しつつ、Macの資料と見比べて実験を繰り返すしかないですね。
今日は、頭が痛くて殆ど寝てました。上記のサイトも先日見付けて居たモノなのですが、他の作業としていると忘れそうだったので、今日になって日記にメモしています。
関連日記
- 2006年07月05日 GPS受信機 (7216)@ Mac
- 2006年10月26日 PIC16F84A (7178)@ 電子工作
- 2006年10月25日 EZ-USB (6893)@ 電子工作
- 2006年10月09日 PythonでUSB-IO (6363)@ 電子工作
- 2006年07月04日 手作りUSB機器?USB-IOで作る電子ルーレットからWebカメラまで (5964)@ 電子工作
- 2006年10月21日 テクノキット版USB-IO (5050)@ 電子工作
- 2006年11月07日 EZUSB-FX2 USB Ver.2 マイコンボード (4991)@ 電子工作
- 2006年07月28日 USB-IO組み立て (4973)@ 電子工作
- 2007年09月28日 Mac OS X 10.4でUSB-IO (4901)@ Mac
- 2006年09月22日 USB-IOの実行速度 (4822)@ 電子工作
- 2006年11月04日 EZUSB-FX2 USB Ver.2 マイコンボード (4679)@ 電子工作
- 2006年10月26日 色々と考えた結果PICも (4282)@ 電子工作
- 2006年09月29日 USB-IOとREALbasic (4050)@ 電子工作
- 2006年10月11日 自作MIDI機器 (3967)@ 音楽
- 2007年09月25日 10.4でのHID Utilities Source (3815)@ Mac
- 2006年09月24日 USB-IOとLCDの接続 (3790)@ 電子工作
- 2006年10月11日 I/Oモジュール・キット GAINER (3715)@ 音楽
- 2006年05月29日 USB-IO (3656)@ 電子工作
- 2006年10月12日 PICで楽しむ USB機器自作のすすめ (3539)@ Windows
- 2006年06月28日 手作りUSB機器?USB-IOで作る電子ルーレットからWebカメラまで (3527)@ 電子工作
- 2006年09月05日 HOSIDEN HLM3205 (3456)@ 電子工作
- 2006年09月19日 USB-IOのテスト (3310)@ 電子工作
- 2006年10月04日 DIN SYNC (3296)@ 音楽
- 2006年10月25日 USB-IOからの値取得 (3252)@ 電子工作
- 2006年10月25日 USB-IOで出力 (3124)@ 電子工作
- 2006年10月12日 USB-IO関連進捗状況 (3083)@ 電子工作
- 2006年07月22日 USB-IOを注文 (2947)@ 電子工作
- 2006年10月17日 Cypress Lab (2939)@ Mac
- 2008年06月26日 ginger (2930)@ 電子工作
- 2006年10月25日 USB-IOでDIN SYNC出力 (2745)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。