2009年01月23日
Shade 10.5 @ Shade
Shade 10.5が発売されるようです。
新機能としては、
・マルチパスレンダリング
・スナップ
・作業平面
・トゥーン:ハーフトーン
・EPixフォーマット出力
・COLLADAフォーマット出力
との事。
イマイチ、魅力的な新機能がないなぁ。COLLADAはPapervision3Dで読み込んで使えるので、使えると言えば使えるけど、外部ファイルにしてしまうと、流用される危険がある為、あまり読み込んで使う形式は使いたくないよなぁ。
それよりも何よりも、メタボールの編集やレンダリングの改善を行って欲しいです。可成り具合悪いのに、放置されているのが納得行かない。今回はVer.10ユーザーには無料でアップデータが公開されるので良いのですが、このままならば、Ver.11の時には、お金を払ってまでアップデートしたくないです。もう何世代にもわたって、メタボールは具合悪いので、11で改善しましたというのも勘弁して欲しい。
Shade online : Shade 10.5
>>関連リンク
関連日記
- 2009年04月29日 FlashでColladaのアニメーション (5228)@ Shade
- 2009年03月05日 Shade 10.5.1アップデータ (3635)@ Shade
- 2009年04月07日 Shade 10.5.2 (3593)@ Shade
- 2008年03月08日 Shade 10ファーストインプレッション (3461)@ Shade
- 2008年02月29日 Shade 10 Professional for Mac OS X グレードアップ (3287)@ Shade
- 2008年09月19日 PV3D exporter (3278)@ Shade
- 2009年01月19日 Shade 10 Plugin SDK (3201)@ Shade
- 2008年01月18日 Shade 10 (2962)@ Shade
- 2009年04月27日 Shade 10 for Mac OS X 10.5.3 アップデータ (2940)@ Shade
- 2008年07月19日 Shade onlineがリニューアルしていた (2908)@ Shade
- 2008年12月30日 Shadeのメタボールは使えないのか?2 (2861)@ Shade
- 2009年12月26日 Shade 11 Plugin SDK (2749)@ Shade
- 2008年12月30日 Shadeのメタボールは使えないのか?3 (2679)@ Shade
- 2008年01月25日 予約特別価格 (2614)@ Shade
- 2008年03月06日 Shade 10 (2421)@ Shade
- 2008年03月07日 Shade 10到着 (2348)@ Shade
- 2008年03月03日 Shade 10関連記事 (2180)@ Shade
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。