2008年01月28日
Flex Skin Design Extensions @ Flash
Flex用スキンをデザインする機能拡張があったんですね。Fireworks CS3でFlexコンポーネントを使ってMXMLの画面レイアウトが出来ることは知ってましたが、FireworksやFlash、Illustrator、Photoshop、それぞれにスキン編集用の環境が提供されているとは、知りませんでした。(何れもCS3用)
Flexオリジナルのコンポーネントだと、格好悪いとは言いませんが、どれも同じ雰囲気になってしまうので、多少色を変えたり、ベベルを付けたりするだけでも、Flex臭さが消せて良いかも。Fireworksでレイアウトを行う場合に、スキンも適用されると便利だと思うんですけどね。でもその辺はThermoを使えと言うことなんでしょうね。
Adobe Labs - Downloads: Flex Skin Design Extensions & Flex Component Kit for Flash CS3
>>関連リンク
Thermo - Adobe Labs
>>関連リンク
2008年1月31日追記
関連記事
Installing the Flex Skin Design Extensions for CS3 from Adobe Labs at Flex Examples
>>関連リンク
関連日記
- 2009年03月10日 Scripting with ActionScript 3 and Flash CS4 (18144)@ Flash
- 2009年12月12日 Flex Builder 3にFlex PMDをインストール (6700)@ Flash
- 2007年12月22日 鏡面反射 (6400)@ Flash
- 2007年08月07日 Papervision3DでCubicVR (6201)@ Flash
- 2007年12月29日 Adobe AIRでfscommand (6200)@ Flash
- 2009年01月16日 フリーのFlex用コンポーネント (6200)@ Flash
- 2007年10月05日 Fireworks CS3でMXML その1 (5952)@ Flash
- 2009年10月26日 Papervision3Dを使ったColladaビューワー「pv3dpreviewer」 (5587)@ Flash
- 2007年12月26日 初めてのAIR (5586)@ Flash
- 2009年04月19日 a tangible multi-touch interaction framework「reacTIVision」 (5582)@ Flash
- 2007年08月07日 Papervision3DでMaterialsListやBitmapFileMaterial (5498)@ Flash
- 2007年06月26日 AMF3(Action Message Format 3) (5452)@ Flash
- 2007年07月23日 FlexでPapervision3D (5436)@ Flash
- 2008年01月11日 Flex Builder + Flash CS3でPapervision3D (5343)@ Flash
- 2007年06月29日 Yahoo! Flash版地図API (5298)@ Flash
- 2008年01月10日 Flex BuilderでActionScriptプロジェクト (5259)@ Flash
- 2008年02月02日 FlexSpy (5149)@ Flash
- 2007年10月11日 UILoader.content[] (5136)@ Flash
- 2009年03月07日 ランタイム・フォント・ローディング (5035)@ Flash
- 2007年07月29日 Xcode + Flex SDK (4999)@ Flash
- 2008年03月11日 QRコード生成 (4918)@ Flash
- 2008年09月26日 初めてのPixel Bender作品 (4910)@ Flash
- 2008年01月25日 FlashプロジェクターからFlexで作ったswfを表示 (4818)@ Flash
- 2007年07月22日 Intel MacでShockwave (4797)@ Mac
- 2009年07月01日 lynda.comのFlex 4 SDKとFlash Builder 4 Betaのプレビュー (4780)@ Flash
- 2007年07月18日 初めてのFlex SDK (4653)@ Flash
- 2008年07月14日 Dreamweaver CS3アドビ認定エキスパート (4633)@ Mac
- 2008年01月06日 Adobe AIRプログラミング入門 (4598)@ Flash
- 2007年10月05日 初めてのAIR(Flex SDK編) (4534)@ Flash
- 2008年02月07日 セキュリティサンドボックス (4528)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。