2010年12月14日
Kinect:USB/電源ケーブル @ ゲーム
Xbox本体とKinectのセットだと、USB接続する為のケーブルが付いてないという衝撃の事実に気付き、直ぐにウェブページからXbox カスタマーサポートへ連絡して、本日返信が来ました。
どうやらウェブページからの連絡だけでは購入出来ず、結局電話しました。電話対応してくれた人が物凄く丁寧で、新人さんなのかな、微妙に間が合わない感じが面白かった。(笑)
本来セットとして買った場合、必要ない変換ケーブルなので、ちょっと不思議に思われたのですが、「USBで接続したい」と伝えると納得されてました。旧タイプのXboxに繋ぎたいという意味で捉えられたのか、パソコンに繋ぎたいとバレバレだったのかは分かりませんが、何とか無事に購入出来ました。
それにしても、何故にXbox本体のシリアルナンバーが必要なんでしょうね。まぁ、ユーザー登録していたので、本人確認で住所も確認してくれたりして、間違いが起きにくいという点では良いのでしょうけど・・・。
アメリカの方では、直営?のオンラインショップの方に掲載されているので日本でも簡単に買えるようにして欲しいですね。取り敢えずは、一つあれば十分なのでもう関係ないですけどね。
今回の私の様にXbox本体とKinectのセットを買ってしまい、USB接続するケーブルがないって後で困らないようにしましょうね。別々に買うと割高ではありますが、私の様に面倒な事には成らないと思います。
ちなみに「Kinect:USB/電源ケーブル」は3,830円なので、セットを買った場合は、その分の出費が余計に掛かり。尚かつ、到着まで時間が掛かります。最長10日らしい。
追伸:
14日火曜日に電話で注文して17日金曜日の夜に到着しました。
関連日記
- 2012年02月16日 Unityでウェブカメラ (7011)@ Mac
- 2013年05月22日 Xbox One (6588)@ ゲーム
- 2010年11月21日 Kinectの距離センサー (6404)@ ゲーム
- 2013年05月22日 Xbox OneのKinect (6059)@ ゲーム
- 2013年08月22日 先の日曜日はA8D:1だった (5863)@ 雑
- 2010年12月24日 Kinectの実験、奥行き+顔認識 (5638)@ Mac
- 2010年12月13日 ハックしたい人はKinect同梱版は要注意 (4955)@ ゲーム
- 2011年06月01日 書籍「KINECTセンサープログラミング」 (4754)@ ゲーム
- 2012年01月15日 Kinect + Pure Data (4325)@ 音楽
- 2010年12月23日 Kinectの実験 (4099)@ Mac
- 2011年03月28日 Quartz ComposerとKinect (3880)@ Mac
- 2011年10月02日 Kinectのセンサー値で音を出す (3870)@ 音楽
- 2010年12月11日 Kinectでエアギター (3751)@ ゲーム
- 2011年10月08日 FlashでKinectの奥行き情報 (3741)@ Flash
- 2011年01月19日 Kinectの開発者になって居たのか (3691)@ ゲーム
- 2011年06月02日 Kinect勉強会 Vol.2 (3642)@ Mac
- 2010年11月29日 光学迷彩 (3528)@ Mac
- 2014年05月07日 XtionとUnity (3464)@ Mac
- 2013年04月25日 [Unity] TouchScript (3435)@ 3D
- 2011年04月16日 Kinectもどき? (3374)@ Windows
- 2010年12月13日 Kinect、ファーストインプレッション? (3274)@ ゲーム
- 2010年12月12日 久々にゲームを買ったかも (3072)@ ゲーム
- 2012年08月23日 Unity 4 beta (3051)@ Mac
- 2011年03月02日 Kinect実験画像 (3019)@ Mac
- 2011年11月29日 マウント ホルダー for Kinect (2989)@ テレビ
- 2012年12月14日 ASUSTek「XTION PRO LIVE」 (2982)@ Mac
- 2010年12月10日 買っちゃいました (2972)@ ゲーム
- 2011年08月04日 広島画像情報学セミナー (2948)@ 広島
- 2011年11月19日 .NET 勉強会 / ヒーロー島 - 第25回勉強会 (2915)@ Windows
- 2010年12月09日 Kinectが熱い (2707)@ ゲーム
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。