2009年05月16日
Illustrator CS3とPhotoshop CS3が困った事に @ Mac
先月末までは確実に問題なかったIllustrator CS3とPhotoshop CS3が困った事になってます。何れも新規でファイルの保存が出来ません。過去に作ったファイルを開いて上書き保存は問題ないのですが、別名保存するとダメ。
何故にこんな事になったかなぁ。困った。
そう言えば、先日Adobe Updaterが動いていたので、何か具合悪い事になったのかなぁ。何だか、先日のFlash CS3もそうですが、CS4のベータとか体験版を入れてから、CS3関連が具合悪い事になっている気がする。
IllustratorはVer.10とかFreehandとか代わりがあるのですが、Photoshopは代わりがない。困った。
9時04分追記
不具合の原因が判明。Version CUEでした。PhotoshopでVersion CUEの設定をオフにしたら不具合解消。良かった。
関連日記
- 2007年05月11日 Adobe CS3体験版 (8670)@ Mac
- 2007年06月16日 Adobe Illustrator CS3体験版、ファイルサイズがデカ過ぎ (8237)@ Mac
- 2007年08月02日 古いswfからフレーム毎に画像書き出し (7036)@ Flash
- 2007年07月31日 D3S Importer Library for Papervision (6782)@ Flash
- 2007年11月26日 Dreamweaver CS3のテンプレート文字化けを検証 (6695)@ Mac
- 2007年08月01日 COLLADAフォーマット (6618)@ 3D
- 2007年12月22日 鏡面反射 (6400)@ Flash
- 2007年08月07日 Papervision3DでCubicVR (6201)@ Flash
- 2007年12月29日 Adobe AIRでfscommand (6200)@ Flash
- 2007年10月05日 Fireworks CS3でMXML その1 (5952)@ Flash
- 2008年04月16日 待受Flash (5730)@ 携帯電話
- 2007年12月26日 初めてのAIR (5586)@ Flash
- 2007年09月20日 城戸氏のデモサンプル (5518)@ Flash
- 2007年08月07日 Papervision3DでMaterialsListやBitmapFileMaterial (5498)@ Flash
- 2007年07月14日 Papervision3D (5494)@ Flash
- 2008年01月11日 Flex Builder + Flash CS3でPapervision3D (5343)@ Flash
- 2007年07月20日 初めてのAutomator (5302)@ Mac
- 2007年06月15日 Adobe Flash CS3体験版 (5261)@ Flash
- 2007年07月30日 Photoshopの3Dレイヤー (5204)@ 3D
- 2007年10月11日 UILoader.content[] (5136)@ Flash
- 2007年07月15日 Papervision3Dを始めるにあたり (5005)@ Flash
- 2007年06月20日 Adobe Fireworks CS3でOsakaフォント (4962)@ Mac
- 2007年08月30日 DW CS3でテンプレートの文字コード変更 (4854)@ Mac
- 2008年09月05日 Dreamweaver CS3以前とSubversion (4775)@ Mac
- 2008年07月22日 Flash Decompiler Trillix (4723)@ Flash
- 2008年12月02日 目次「Adobe Dreamweaver Developer Toolboxを使おう!!」 (4695)@ ウェブ
- 2007年07月11日 カメラ (4678)@ Flash
- 2007年07月18日 初めてのFlex SDK (4653)@ Flash
- 2008年07月14日 Dreamweaver CS3アドビ認定エキスパート (4633)@ Mac
- 2008年01月28日 Flex Skin Design Extensions (4625)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。