2009年03月30日
書籍「CocoaではじめようMac/iPhoneプログラミング入門」 @ iPod touch
iPhoneアプリケーションの開発をCocoaからの視点で書かれた入門書「CocoaではじめようMac/iPhoneプログラミング入門」が発売されたいたようです。
この本は他のiPhone SDKにフォーカスした書籍と違い、Mac OS X向けのアプリケーションをiPhone向けに移植できる様にと、初心者向けに書かれた本のようです。開発には共通している部分も多いので、両方のプラットフォームでアプリケーションをリリースししたい人には良さそうです。
Cocoaではじめよう Mac/iPhoneプログラミング入門|書籍情報|秀和システム
>>関連リンク
関連日記
- 2006年12月28日 RubyでWiiリモコン (4625)@ Mac
- 2009年03月30日 書籍「iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩」 (3910)@ iPod touch
- 2010年02月07日 iPhoneシミュレータのキャリア表示 (3475)@ iPod touch
- 2003年05月19日 Cocoaなプログラミング (3461)@ Mac
- 2005年06月13日 Quartz Composer (3424)@ Mac
- 2011年05月06日 iOSシミュレータのカメラロールに画像を保存 (3392)@ Mac
- 2003年05月31日 Mac OS X Cocoaプログラミング (3099)@ Mac
- 2010年07月28日 PhidgetsとAS3 (2974)@ 電子工作
- 2003年05月21日 CoreAudio (2868)@ Mac
- 2007年07月28日 Cocoaでウェブサーバー (2784)@ Mac
- 2003年05月29日 Mac OS X Cocoaプログラミング (2774)@ Mac
- 2003年06月05日 はじめてのMac OS X Cocoaプログラミング (2682)@ Mac
- 2003年06月08日 Macromedia Director (2608)@ 3D
- 2007年10月07日 Cocoaでウェブサーバー開発 (2599)@ Mac
- 2010年09月29日 バーコードスキャナ (2580)@ Mac
- 2003年05月27日 今日もCocoa (2546)@ Mac
- 2003年06月18日 Mac IE 5.2.3 (2426)@ Mac
- 2014年04月15日 Cocoapodsに未対応のライブラリーを利用する (2396)@ iOS
- 2003年05月26日 Cocoa (2351)@ Mac
- 2002年08月12日 Pict2DXF (2296)@ Mac
- 2008年09月27日 情報化シンポジウム広島'08 (2288)@ 広島
- 2009年04月15日 今日は広島MacUGの勉強会でした。 (2263)@ Mac
- 2009年05月09日 RubyCocoa (2206)@ Mac
- 2014年03月04日 [Xcode] MagicalRecordのWarning (2070)@ Mac
- 2009年04月14日 15日は広島MacUGの勉強会 (2041)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。