2002年09月25日

ZopeでWebDAV

Zopeって特に設定をすることなくWebDAVが使える様になっているんですね。一つのポートで色々な事が出来てしまうと言うのは個人的には好きではないので、デフォルトでは使用出来ない設定になっていた方が良かったかも。とは言っても、DreamweaverでFTPの代わりにWebDAVを使ってみたら簡単に使えたので、使ってみると便利なのかもしれないと思いました。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1945 ) users

更新:20時49分

2002年09月24日

PostgreSQL 7.1.3 ドキュメント

URLメモ>PostgreSQL 7.1.3 ドキュメント(日本語版 1.6)(http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/Manual/PostgreSQL-7.1-ja/postgres.html )

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1135 ) users

更新:20時50分

2002年09月23日

Zopeで検索ページ

iTunesに登録している楽曲データのデータベースをテキストに書き出して、WindowsのAccessで読み込みPostgreSQLへ書き出してZopeで検索出来るページ(http://www.kei3.jp:8080/test/itunes )を作りました。3000弱のデータが登録してあります。取り敢えずアーティスト名のみで検索出来ます。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1911 ) users

更新:20時52分

PostgreSQLへのデータ入力

PostgreSQLへのデータ入力の為にWindows95(Virtual PC)にPostgreSQLのドライバーを入れてAccess 97で試してみました。最初は既に登録してあるデータを「テーブルのリンク」で呼び出して、修正して確認。データの削除や登録のタイミングで不具合が有るみたいだけど、一応編集は出来るみたい。今度はAccessでデータを作ってPostgreSQLへの登録。データが少ない事も有ってか問題なく登録出来ま...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 3098 ) users

更新:20時52分

Zopeのプロダクト

Zopeのプロダクトを使ってみようとZWikiとSqishdotをダウンロードして/usr/shade/zope/lib/python/Products/に解凍して再起動(/etc/rc.d/init.d/zope restart)。ZWikiはイマイチ何に使ったらよいのか分からなかったので、すぐに削除しました。(^_^; Sqishdotは取り敢えずサンプル(http://www.kei3.jp:8080/topics/ )で残してあるのですが、これをカスタマイズして使うかどうかは未定。

...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2666 ) users

更新:20時51分

2002年09月22日

Zopeのログローテーション

Zopeのログをlogrotateでローテーションさせようと思ったら、Zope自体にもログのローテーション機能が有る様なので、/usr/share/zope/z2.pyのlg = logger.file_logger(LOG_PATH) をlg = logger.rotating_file_logger(LOG_PATH,'weekly')と書き換えてみました。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2265 ) users

更新:20時56分

Zope版の郵便番号検索ページ

勉強を兼ねてZope版の郵便番号検索ページ(http://www.kei3.jp:8080/zipcode )を作りました。まだまだ改良の余地有りですが、CGI版(http://www.kei3.jp/cgi-bin/zipcode/sqlzip.cgi )と同じくらいの制作時間でココまで出来たという見本みたいなモノです。本格的に勉強を初めて2日なのでこんなモノでしょ。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2048 ) users

更新:20時55分

Zopeの文字化け

ZopeからPostgreSQLへデータを渡すときの文字化けは、(Page Template入門その1 (http://zope.jp/howto/ZPT01 )を参考に)データ登録用のフォームをPageTemplateで用意して、データ送信にScript(Python)を経由すれば、特に変換する事もなくPostgreSQLへデータのInsertが出来ました。実際の使用方法はこの様な形を取るのだろうから問題ないんだけど、Z SQL Methodの編集時にデータ登録出来ない...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2237 ) users

更新:20時55分

2002年09月21日

PykfでEUCに変換してPostgreSQLへ

Zopeで入力したデータをPython拡張モジュールのPykfでEUCに変換してPostgreSQLに渡す仕組みを作ってみたんだけどダメみたい。何故だ?

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1729 ) users

更新:20時59分

Python

ZopeのベースになっているPython(http://www.python.jp/Zope )の勉強を始めました。思った以上に言語仕様が独特で、苦戦しそうな雰囲気。しかし、Perlなどに比べてメリットは大きい様なので、Zopeの為だけに使うと言う事に留まらず、CGIをPythonで書くというのも有りなのかもしれません。現時点では勉強を始めたばかりなので、生産性は圧倒的にPerlですが、Zopeとの連携を含めて考えると今...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2412 ) users

更新:20時59分

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト