2004年08月24日

SNS色々 @ ウェブ

GREE.jpを使っている知人を見付けたので、招待状を送ってもらって試してみました。うーん、なんと言ったらよいのか、利用者が多い割には洗練されてない作りだ。実は登録者が多いだけで利用者は少ないのかも。グループとかコミュニティとか区別の仕方が曖昧で分かりづらいし、パンくずナビゲーションが無かったり、コンテンツのブロックレイアウトが不完全。CSSもちゃんと書いてないからSafariで見ると崩れている様な気がする。まだ他のブラウザで見てないので未確認です。PHPで書いているようなのだが、妙なリダイレクトが有ったりしてイライラする。metaのrefreshを使っている事が間違いですね。今まで使ったソーシャルネットワーキングサービスを比較するとuume.jpの次に出来が悪いと言えます。kinugasaは徐々に進歩していて良い感じだったのに、最近妙な方向に向かっている様な気がするので、システム的な部分だけで言えばGREEと良い勝負かも。良い勝負と書くと褒めているような言葉になってますけど全然褒めてないです。次にシステム的に良いのはEchoo!かな。デザイン的には最下位なんだけど、仕組みは悪くないと思います。全体的なバランスで一番良くできているのはやはりmixiですね。利用者もそれなりに多いし、サイト自体が分かりやすいと思います。複雑に成りすぎてない所が評価出来ます。コミュニティをカテゴリーに分けてないので、最初は戸惑いましたけど、検索だけに探す方法を限定した事で、逆に良い結果を出しているように思います。階層に分かれている方が探し易いに決まってますけど、利用者に対しての程良い負荷がはまる要因の一つになっているのでしょう。対極的に複雑にしすぎて失敗しているのがEchoo!。技術的には優れていてもサイトのデザインが最悪で分かり難いです。一々利用者の行動を記録して履歴(足跡)表示出来るのもどうかと思う。行動を監視されて居るみたいで嫌です。まだ利用を初めて数時間のGREE.jpは理解してないだけかもしれませんが、足跡が見られない仕組みのようです。この機能は人によって好む好まないがあるのですが、個人のページの足跡くらいは履歴として見られる方が良いと思います。


使う側としての仕組みの善し悪しとは関係ないのですが、mixiがPerlを使っているのはやはり納得出来ないです。モジュールでウェブサーバーに読み込んで居るんだろうけど、メンテナンスの事とか総合的に考えるとPHPで作った方がよいように思います。大量のトラフィックを抱えるソーシャルネットワーキングサービスをPerlで作ってしまった技術力は凄いと思うけど、用途を間違っているでしょ。GREEは個人で作っているからPHP+MySQLで正解だと思います。ちなみにkinugasaもPHPですね。データベースは何を使っているか知りません。Echoo!はSSIで挟み込んでいるのか、ファイルが.htmになっているので、よく分かりません。レスポンスが悪いので、もしかするとPerlか何かスクリプトをSSIなのかも。uume.jpは拡張子が.jspだったり色々なのでよく分かりません。兎に角レスポンスは最悪なので、サーバー自体が貧弱なのかも。利用者が多いわけでもないのにね。ちなみにuume.jpで一番登録者が多いコミュニティは「mixiもやってます」です。それってどうなのよ?って感じですね。レイアウトを比較するとuume.jpは悪い方ではないんですけど。テーブルレイアウトなので、その点はマイナスですね。CSSが不完全なGREE.jpもどうかとは思いますが・・・。


何だか結局の所、何処もベストといえるサービスを提供している所は無いですね。ソーシャルネットワーキングサービスという物はまだ最初の段階にあり、発展途上なので、スタートダッシュを決めた所が一人(二人?)勝ちしてますけど、今後は利便性や差別化で変化が起こると思います。Y!だとかLDなど商業的なポータルサイトを運営している所がどの様に出てくるかですね。ブログに関しては随分と様々な企業が参入してきましたけど、今後何処までソーシャルネットワーキングサービス的な所に食い込んでくるかで変化が起きそうな気がします。本来ならば日本の場合、ニフティがいち早く対応すべき所だったんだろうけど、完全に出遅れですね。フォーラムをそのままソーシャルネットワーキングサービスの中に取り込んだ形を整えていれば、状況は大きく変わったんじゃないかなと思います。今からでは手遅れでしょうね。


将来的な事を考えるとソーシャルネットワーキングサービスって今まで言われてきたポータルサイトに吸収される様に思います。ソーシャルネットワーキングサービスがRSSを読み込んでニュースを表示するなどの機能を追加して徐々にポータルサイト化するのかもしれませんが、統合することになるように思います。勿論多様化するでしょうから、独特な方向へ向かう物も現れるでしょう。Flashなどを使った独特のインターフェイスを持ったモノも現れるかも。商業的な利用を模索している所もあるので、現在のソーシャルネットワーキングサービスのレビュー部分を上手く利用した商業サイトも登場するでしょう。この辺を上手く利用したサイトがもしかすると次のY!になるのかも。Y!が上手くサービス提供出来なければの話ですがネットの世界は大きな者がより大きくなる傾向にあるので、新興企業が登場するのは難しいかな。

閲覧数: 2373 / はてなブックマークusers

blog comments powered by Disqus

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト