2010年03月17日

Mac OS X 10.6でMySQLが動かない @ Mac

Mac OS X 10.6にアップデートしてから、データベースの確認を個なってなかった事に気付き試してみると動かない。どうやら32bit版は動かないらしい。

で、64bit版をインストール。データはコピーすれば動くのですが、コピーを間違えてしまい、一瞬焦りました。認識しなくて。

ただ、phpMyAdminでエラーが出る。 strtotime()関連。どうやらタイムゾーンの設定に問題があるって事らしい。これはタイムゾーンを設定したら良いらしい。

date.timezone ='Asia/Tokyo'

しかし、php.iniをphp.ini.defaultをコピーして作り、タイムゾーンを書き換えただけだと今度はMySQLに繋がらなくなってしまった。どうやらソケットの場所が違っているっぽい。これもphp.iniを下記の様に書き換えたら、無事認識した。

mysql.default_socket = /tmp/mysql.sock

って事で、OSを10.5から10.6にして、そのままでは動かないと言う話しでした。

下に参考にしたページを書いておきます。

データベースMySQLを64bit版に置き換える (Mac OS X Snow Leopard) - シングスブログ
>>関連リンク

PHP Warning: strtotime():なエラー | Bliss
>>関連リンク

RedLine Magazine : MacでPHPからMySQLに繋がらない→解決
>>関連リンク

閲覧数: 3426 / はてなブックマークusers

関連商品

amazon.co.jp・詳細ページへ

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト