2007年03月15日

舞台技術ワークショップ デジタルミュージックの現在 @ 音楽

本日は、東区民文化センターにて「舞台技術ワークショップ デジタルミュージックの現在」でした。体調的に不安もあったのですが、無事受講して帰宅しました。

内容としては、前半は電子楽器や機材の概略とか歴史に関して、そして、ソフトウェアシンセサイザーやLogicを使っての実演。後半から色々デジタルミュージックに関しての紹介だったのですが、これがまた、マニアックというかセレクトが凄すぎ。自分としては面白かったですが、一般の人を対象にしたワークショップでこの内容はどうなんだろうと思いました。(笑) 最後はtele"BOOK"min。Powerbookを傾けて一曲演奏し終了。結局予定時間をオーバーして、質疑応答は無しでした。

自分としては、今回はtele"BOOK"minを見に行くことが目的だったのですが、その他も非常に面白かったです。デジタルミュージックも関わり方が異なると見方が随分と違うんだなと思いました。そう意味でも面白かったです。

舞台技術ワークショップ
>>関連リンク

RAKASU PROJECT.blog
>>関連リンク

ワークショップ前に少しRAKASUさんの機材を見せていただいたのですが、圧電素子をハサミに直付けしてマイクにしているのには驚きました。結構まともなハサミの音になるんですね。そして、ECM(エレクトレット・コンデンサー・マイク)のカプセルを電池に繋いだだけのマイクにも驚きました。見えなかっただけかも知れませんが、電源の直流をカットしているようにも見えなかったので、ちょっと怖いです。(笑)

閲覧数: 2083 / はてなブックマークusers

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト