2009年10月04日

音声ブラウザやスクリーンリーダーなど列挙してみた @ ウェブ

独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所が発表している「視覚障害者のパソコン・インターネット・携帯電話利用状況調査」の中に視覚障害者が利用しているソフトの資料があったので、それをもとに販売元などをリストアップしてみました。

D-267 視覚障害者のパソコン・インターネット・携帯電話利用状況調査2007
>>関連リンク

先ずは、音声ブラウザやスクリーンリーダーの類。

IBM ホームページ・リーダー Windows版 3.04 - Japan
>>関連リンク

スクリーンリーダー(Screen Reader)PC-Talker Vista
>>関連リンク

95Reader:95Readerのトップページ
>>関連リンク

JAWS for Windows Professional Ver.9.0 日本語版
>>関連リンク

ACCESSTECHNOLOGY'S HOMEPAGE:ソフトウェア:VDM100W-PC-Talker Ver5.0
>>関連リンク


ホームページが語りだす・・・ 語るブラウザ・ボイスサーフィン Version4
>>関連リンク

Catwalk
>>関連リンク

FocusTalkホームページ :スクリーンリーダ (音声読み上げソフト)
>>関連リンク

MyNewsのご案内
>>関連リンク

株式会社ナレッジクリエーション » xpNavo
>>関連リンク

スクリーンリーダー
“WinVoice”
>>関連リンク


その他支援ソフト

「Search-Aid」
桂木範・オンラインソフト工房
>>関連リンク

ALTAIR for Windows 視覚障害者、弱視、盲ろう者のための統合フリーウェア アルティア
>>関連リンク

製品情報 ドキュメントトーカ 日本語音声合成エンジン for Windows
>>関連リンク

ないーぶリーダー プロフェッショナル
>>関連リンク

ニュースtoスピーチ サポートページ
>>関連リンク

DEGITAN
>>関連リンク

LaLaVoice2001
>>関連リンク

視覚障害者用ネット辞書閲覧ソフト・MYDICのページ
>>関連リンク

ホームページリーダー専用の音声制御ランチャー「VLHPR」
自作ソフト
>>関連リンク

音声メーラ・Voice Popper(ボイスポッパー)
>>関連リンク

調べてみて分かったのですが、対応ソフトを作っているところですら、ウェブコンテンツJISの対応が不十分だったりしますね。リストを作るにあたり、ページのURLとタイトルを列挙しているわけですが、タイトルだけでは内容が分からないページがあります。

それから製品の名前ですが、JAWSとかそのキーワードだけでは見つからない製品名だったり、探しにくい名前になっているモノがあります。視覚障害とか他のキーワードを追加すれば見つかりますが、もう少し見付けやすい名前にして欲しいですね。

先に書いた、ウェブコンテンツJISの対応の不十分が影響している所もありますが、SEO的にも不十分なサイトが多い気もします。一般的な人が探す情報ではないのだから、簡単に見つかるかと思ったら、逆に被リンクが少ない為に見つかりにくかったりします。ページの作り方などを含めて、考えて欲しいなぁと思います。

閲覧数: 3491 / はてなブックマークusers

関連商品

amazon.co.jp・詳細ページへ

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト