2009年02月22日
昨日は第10回『Webさわり会議』でした @ 雑
昨日は第10回『Webさわり会議』でした。帰宅したら日付が変わってました。JR可部線が定刻通りに運行していなかったので、余計遅くなった。(T_T)
今回の内容はウェブアクセシビリティとPerlとTALでした。
TALって初めて知りました。Dreamweaverのデザインビューで崩れにくいので、デザイナーとやり取りするのに良いらしい。でも、自分としては、Dreamweaverを使うならば、Adobe Dreamweaver Developer Toolboxが現時点でベストだと思っているので、TALのPHP版もあるらしいのですが、まぁいいかな。データベース部分とか今更全部手書きしたくないですし。ただ、ADDTは軽快に動くとはお世辞にも言えないので、時間があれば試してみようかな。
第10回「Webさわり会議」やります! : ATND
>>関連リンク
関連日記
- 2008年10月17日 CSS Nite in HIROSHIMA powered by Webさわり会議 (6506)@ 広島
- 2008年09月13日 第5回「WEBさわり会議」 (3171)@ 広島
- 2009年10月24日 明日は第18回「WEB TOUCH MEETING」 (3127)@ ウェブ
- 2008年12月20日 今日は色々勉強会ですが (2946)@ 広島
- 2008年11月04日 「駅の掲示板」紹介スライド (2800)@ ウェブ
- 2008年06月20日 セキュリティもみじ セミナー (2769)@ 広島
- 2008年06月17日 第3回『WEBさわり会議』 (2691)@ 広島
- 2009年01月26日 第9回「Webさわり会議」でした (2650)@ 広島
- 2009年03月25日 ADDTのスライド (2646)@ ウェブ
- 2008年07月06日 昨日は第3回『WEBさわり会議』でした (2478)@ 雑
- 2009年06月01日 形態素解析 (2468)@ ウェブ
- 2009年04月25日 今晩は第12回「Webさわり会議」 (2411)@ ウェブ
- 2010年08月21日 第28回「WEB TOUCH MEETING」 (2399)@ 広島
- 2008年11月01日 「Webさわり会議」で喋ってきた (2395)@ ウェブ
- 2008年10月12日 第6回「Webさわり会議」 (2394)@ ウェブ
- 2010年07月25日 第27回「WEB TOUCH MEETING」 (2391)@ 広島
- 2009年05月31日 第13回「Webさわり会議」 (2363)@ ウェブ
- 2008年07月05日 今日は、第3回『WEBさわり会議』 (2362)@ ウェブ
- 2010年10月23日 第30回「WEB TOUCH MEETING」 (2354)@ 広島
- 2009年03月19日 告知 第11回「Webさわり会議」 (2336)@ ウェブ
- 2009年03月21日 今日は「Webさわり会議」でした (2250)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。