2009年01月30日
Swift 3D PS @ 3D
Photoshop CS4 Extended用のSwift 3Dが発売されるらしい。PhotoshopにSwift 3Dは必要か?と思ってしまいますが、Flash用のSwift 3D Xpressは2Dのロゴを立体化する場合など、ちょっとした場面で便利だったので、意外とPhotoshop用は良いのかもしれない。
$149.00で先ずはWindows版が3月に発売されてその後にMac版が発売されるようです。Swift 3Dユーザーには割引販売が用意されるようです。
Electric Rain's Announces Swift 3D PS - Plugin for Photoshop CS4 Extended
>>関連リンク
関連日記
- 2005年12月04日 Adobe Illustratorで立体的な文字 (16941)@ 3D
- 2005年09月10日 Swift 3D Xpress (5321)@ Flash
- 2006年06月11日 今日の勉強会 3DCG編 (4639)@ Mac
- 2007年12月17日 Swift 3DがPapervision3D出力に対応 (4043)@ Flash
- 2006年01月24日 Adobe Acrobat 3D (3756)@ 3D
- 2003年12月13日 Dreamweaver MXのデモ (3465)@ Mac
- 2005年09月09日 Swift 3D Ver.4.5 (3416)@ Flash
- 2005年12月18日 Swift 3D Xpress Flash 8 対応版 (3346)@ 3D
- 2008年01月31日 Swift 3D Version 5国内販売開始 (3263)@ 3D
- 2005年08月25日 500 3D‐OBJECTS (3094)@ 3D
- 2008年05月10日 Intel Mac版 Swift 3D Importer (3069)@ Flash
- 2007年08月30日 Swift 3D Version 5 (3045)@ Flash
- 2005年01月27日 Swift 3DによるFlash 3D (2939)@ Flash
- 2005年12月19日 Swift 3D V4.5 Build 471 (2866)@ 3D
- 2004年09月28日 Shade 7.5 (2814)@ Shade
- 2005年01月28日 「Swift 3D V4 MacOSX 日本語版アップグレードサービス」開始 (2739)@ Flash
- 2005年09月03日 第2回 Swift 3D V4.5 & Flash 3D ベクレンセミナー (2722)@ Flash
- 2003年10月21日 Swift 3Dが到着 (2665)@ Flash
- 2004年08月04日 Swift 3D Importer (2594)@ Mac
- 2004年05月03日 Swift 3D Ver.4 (2400)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。