2009年11月15日
昨日はCSS Nite in HIROSHIMA @ ウェブ
昨日はCSS Nite in HIROSHIMAで、帰宅したら日付が変わっていた。
数日前にPA担当に指名されて、本番中はずっとPA卓に張り付いて、ずっと休憩無し。午前中の準備からそのまま本番に突入したので昼ご飯も食べられなかった。
結局、音に集中して、講演者の言葉は殆ど耳に入らず、内容が残ってないです。オマケに普段の運動不足が祟って、最後には腰が痛かった。長丁場なので、音響担当はせめてもう一人分かっている人が居ると良いんだけどね。それ以前に、箱を理解した人が付いた方が良いよ。箱番が。
ところで、参加した人はどうだったのだろう。個人的に可成り気になったところがありましたが、一つは殆ど誰も気付いてなかった?バッテリーが切れかけてノイズが入っているのかと心配したのだけど、どうも違ったみたい。不思議なノイズの出方で、こんな事もあるのかと勉強になりました。今更勉強になっても、PAとかSRとかを仕事にするつもりはないけど・・・。
CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.2 広島県のホームページ制作・ウェブ担当者向けセミナー
>>関連リンク
関連日記
- 2008年10月17日 CSS Nite in HIROSHIMA powered by Webさわり会議 (6530)@ 広島
- 2009年11月20日 HTML5のセクションアウトラインを見るブックマークレット (3702)@ ウェブ
- 2008年08月31日 福岡から帰宅 (2833)@ 雑
- 2008年11月16日 CSS Nite in HIROSHIMA、終了 (2315)@ 広島
- 2009年11月12日 Locky.jpのメンバーページにログイン出来ない (2284)@ ウェブ
- 2009年06月30日 CSS Nite in HIROSHIMA Vol.2 (2265)@ ウェブ
- 2009年11月15日 CSS Nite in HIROSHIMA Vol.2のBGM (2254)@ 音楽
- 2008年11月16日 小学校の時のクラスメイトか? (2226)@ 雑
- 2009年10月19日 CSS Nite in HIROSHIMA Vol.2、残り15席 (2178)@ ウェブ
- 2009年10月04日 CSS Nite in HIROSHIMA Vol.2、申し込み開始 (2156)@ 広島
- 2009年11月07日 来週はCSS Nite in HIROSHIMA, Vol.2 (2119)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。