2009年02月05日
SMART Board @ 雑
面白そうなインタラクティブホワイトボードのシステムを発見。仕組みとしてはプロジェクタで投影して、専用のペンで文字を書くと表示されるというモノなのですが、指先などを認識しているので、Johnny Chung Lee氏のWiiリモコン(Wiimote)を使ったモノとはちょっと仕組みが違うのかもしれません。
調べてみるとどうやら日立ソフトが扱っている「StarBoard」が機能的に似ている気がします。この場合、専用のBluetoothを使った電子ペンが動作の仕組みの鍵っぽい。専用のホワイトボードが必要なのかと思ったら、どうもそうでも無さそう。
Touch Recognition
>>関連リンク
Johnny Chung Lee - Projects - Wii
>>関連リンク
電子黒板 インタラクティブホワイトボード StarBoard|日立ソフト
>>関連リンク
関連日記
- 2008年07月06日 Wiimote Whiteboard (47518)@ 電子工作
- 2009年12月11日 Wiimote Whiteboard (20782)@ 電子工作
- 2007年12月21日 Wiiリモコンを固定して使うとは (6150)@ 電子工作
- 2008年02月24日 今日は、MacUG勉強会 (4393)@ Mac
- 2011年01月19日 Kinectの開発者になって居たのか (3691)@ ゲーム
- 2008年07月04日 More Wiimote Projects (3650)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。