2006年09月08日
5インチベイ VFDキット @ 電子工作
面白そうなモノを発見。簡単に言えば、5インチベイに取り付ける電光掲示板。しかも表示部分は最近気になっているVFD(蛍光表示管)です。
接続はUSBなのですが、内部的にはUSB-シリアル変換が使われていて、チップはCP2101なので、Mac用ドライバーをインストールすれば使えそうな気がします。
本当は5インチベイに取り付ける形ではなく、USB接続だけで動く置き時計みたいなモノが理想なんですけどね。更に欲を言えば、他に電源を必用としない、USB接続だけが理想。でも、VFDの小型のモノでも500mAの電力が必用っぽいので、USBバスパワーで駆動するのは辛そうな気もします。電力的にギリギリですね。何処かのUSB-HDDケースのようにUSBを2個使う形にすれば出来るのかもしれませんが、ちょっと不格好。
何をしたいかと言えば、iTunesの再生している曲を電光掲示板に表示したのです。出来れば、無線LANか、Bluetoothの様なケーブルが必用のないモノがベスト。コストを考えると、有線でも良いのですが、USB接続の場合はAriMac Expressに接続できると良いかな。兎に角パソコンからケーブルがでているのは嫌なので、パソコンに繋がない形が理想です。USB-シリアル変換をAriMac Expressに繋いで使っている人が居るようなので、全く出来ないと言うことではないと思います。
5インチベイ表示キットがもう少し安ければ購入して改造するんだけどなぁ。メーカーとして企画に乗ってくれるならば、共同で商品開発したいです。iTunesやiPodの関連市場は結構大きいから話題にもなるし、そこそこは売れるんじゃないかな。
よく考えてみたら秋月で売っているもっと大きなVFDを買って、USB-シリアル変換器を使った方が、安いんだよね。デカイからUSBバスパワーでは絶対に無理だけど・・・。
ノリタケ伊勢電子/5インチベイ表示キット
>>関連リンク
Mixed-Signal ICs - CP210x USB to UART Bridge VCP Drivers
>>関連リンク
関連日記
- 2009年03月31日 大型7セグメントLED (8048)@ 電子工作
- 2007年01月06日 マイコンと表示器をつなぐ10の方法 (5213)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。