2002年09月21日

ZopeとPostgreSQLの接続

OWARINさんの所(http://www.bg.wakwak.com/%7Eowa/ )からZopeのDAをダウンロードしてきてインストールし、ZopeとPostgreSQLの接続が出来ました。(^_^) しかし、Mac OS X+Internet Explorerでデータ登録しようとするとどうもShift JISで送信されてしまう為、登録出来ません。Linux+Mozillaでは問題なく登録出来ます。データ登録用のページに文字コード指定が入ってないからだと思うので、修...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2657 ) users

更新:20時59分

2002年09月18日

Slapper-A

Linux/Slapper-A(http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/linuxslappera.html )<また厄介なモノが登場したみたい。感染する対象に該当しているので心配していたんだけど、感染に使用するポートは開いてないので、大丈夫かな。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1159 ) users

更新:21時04分

2002年09月17日

郵便番号

郵便番号のデータ(http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/down_2.htm )をダウンロードしてきてPostgreSQLにデータ入力してみました。Perlでデータ自動入力用のスクリプトを書いて、入力しただけなので、まだPostgreSQLに直接コマンドを打たないと使えない状況。流石に全国のデータ(大口事業者を除く)を全部入れても郵便番号から住所の検索は問題なく動きます。これなら十分使えます。デー...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2514 ) users

更新:21時07分

PostgreSQL設定

PostgreSQLがローカルでの接続は問題なしだったのですが、他のサーバーからのアクセスが上手くいかなかったので、PostgreSQL設定ファイルの/var/lib/pgsql/data/pg_hba.confに host all 192.168.1.0 255.255.255.0 trust(我が家のネットワークにあるサーバー全てに接続出来る権限)を書き加えて、/usr/local/pgsql/data/postgresql.conf の、一部をtcpip_socket = t...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1989 ) users

更新:21時06分

PerlでPostgreSQL

PostgreSQL(http://www.jp.postgresql.org/ )がPerlから使えました。非常に良い感じです。use Pg;すれば簡単に使えるんですね。現時点ではPHPやZopeよりもPerlでCGI書いた方が自分としては楽なので、Perl+PostgreSQLで何か一つ作ってみようかなと思ってます。iTunesから抜き出したデータを使ったCDデータベースでも作ってみるかな。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2193 ) users

更新:21時06分

Zopeガイド

Zope関係の本をフタバ図書に注文してから明日で2週間。雑誌はともかく「Zopeガイド」は取り寄せにそんなに時間が掛からないと思っていたのですが、未だに連絡なし。ベスト電器の広島本店には在庫があったので、注文するんじゃなかったと後悔しています。最大で3週間との事だったので、あと1週間待って連絡無かったら前金で払った分を返して貰いに行きます。送料払っても出版社直で注文し...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1969 ) users

更新:21時05分

2002年09月16日

Vine 2.5のインストール

取り敢えずVine 2.5のインストールとapt-getでの更新作業とZopeのインストールは終わりました。その後、ApacheやBINDの設定を後回しにしてPostgreSQL(http://www.jp.postgresql.org/ )を試してました。仕組みは分かったけど、Zopeとの連携はこれから勉強します。PHPの方が資料が多いのでPHPもインストールしてみるかも。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 2081 ) users

更新:21時08分

Vine 2.5をインストール

Vine 2.5をまたまたインストールしてます。(^_^; CPUの温度やファンの回転状況を見るlm_sensorを使いたくて、インストールを試みている内に、自分で何をしたか分からなくなってしまったので、結局クリーンインストールをする羽目になってしまいました。別に挙動が変になったとか、不具合が発生したわけではないのですが、カーネル関係の設定を変更してしまったので、こんな状況で使い続け...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1806 ) users

更新:21時08分

2002年09月15日

Vine 2.1.5のapt-getが上手くいかない

Vine 2.1.5のapt-getが上手くいかない。作業途中でX Windowが起動しなくなって焦りました。どうもカーネル関係で引っかかっているみたい。お陰でapt-get install packageを一つ一つ繰り返して、カーネル以外を更新した為、時間が掛かってしまいました。Vine 2.5の新しいサーバーに切り替えたら、必要なかったんだけど、やり始めたら止まらなくなってしまったんだよね。(^_^;

/etc/apt/so...

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1946 ) users

更新:21時10分

2002年09月14日

apt-get

apt-getって便利なモノがあったのね。これまでサーバーのソフトウェア更新はrpmファイルをダウンロードしてきて一つ一つ更新作業していたんだけど、apt-getで簡単に必要なファイルを更新できるとは知りませんでした。Vine Linux2.5からの機能かと思ったら、2.1.5でも利用できたみたいで、これまた知らなかった事にショック。

続きを読む

コメント( 0 ) トラックバック( 0 ) アクセスカウンター( 1760 ) users

更新:21時10分

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト